違うブログ

どこかの誰かが書いたやつとは違うブログのこと

乱数生成4

sourceone.hatenablog.com

 

こちらの状況に関係なく無条件で乱入する他者。ネットに深入りすればするほど「いかに世界が自分に関係ないか」が強調されてくる。それに抗い、世界との関係性をなんとか作り出すために、記事を書き、コメントをし、リツイートをする。ソーシャルネットワーク。社会的、社交的。社交的?どこが。まあいいや。Lは考えるのをやめた。

在宅での勤務が始まって4ヶ月が経とうとしている。テレワーク開始時は歓喜していたが、徐々にそこまで喜べるものでもないことがわかってきた。精神的に閉塞している。原因に心当たりがないわけではない。行動全体に蓋がされている。そこでネットに何かを見出そうとする。つながりとかそういうやつに期待して。

…そしてまた始まるこの思考。はぁ。無条件的な他者の介入はフォローというシステムゆえに起こる。フォローとは常時接続である。「常時接続していなければならない」という強迫観念のようなものがある。その結果、例えば「5分で分かる幸せの掌握方法」とか「モチベーションを発見するビデオ(5分)」とかに出くわす。それを”見なかった”時点でLはダメであり、”実際に行動に移す5%”に入らなければLはダメであり、さらに”継続する1%”に入れなければLはダメである。ソーシャルネットはLをダメにしたがっている。

これに真剣に対抗しなければならない。単体の幸せではなく、色々な幸せの寄せ集めとしての幸せの追求。幸せを分散し、支配してこようとする他者の排斥メカニズムとする。追従しなかったことを言い訳にした自己正当化メカニズムたちに、己を支配されてはならない…

 

sourceone.hatenablog.com