社会
インターネットって断言のハードルが低くて疲弊しません?
僕が炎上したら。
理由も教えられないままそういう風に教え込まれたから
いざという時、自分を守れるか。自分の周りにいる大事な人を守れるか。
朝、書いています
笑いという攻撃
お久しぶりです。
本を読む=知識や感覚への欲求が強い
大したことはないけど大発見をした気がする
自分で模索しなきゃならないの、つらみ。
一体何を信じればいい
この矛盾をどう解く?
少なくともお前は賢くあれ
就活は個人情報的には危険な行為
を語る行為について
家事と仕事は対照的だと思う
教育者と大人について
ご自由にお読みください
睡眠時間の確保をライフプランの中心に据える
笑顔ってだけで十分すごい
いつも綺麗な私たち
彫刻の話をしよう
社会と個人の不一致の露呈
部外者
そして守られた尊厳
バカの逆は賢さではない
僕はまだ想像力が足りない
自己責任を求めるのは常に他人である
Trick "&" Treat
仕事と自己満足の関係性