違うブログ

どこかの誰かが書いたやつとは違うブログのこと

ブログ・リセット

こんばんは。どこかの誰かです。

突然のことのように思えるかもしれませんが、ブログの更新頻度を大幅に下げようと思っています。併せて、今まで書いてきたような意見整理系の記事の投稿を、今後は控えようと思います。

根幹の部分で自分はブロガーに向いていないという認識は、記事にこそしていませんが、ずっと心の中にありました。その理由を昨日は7000字近く書いたのですが、書きすぎだ!と思って、今、簡潔に書き直しています。

 

今まで通りの更新をやめる理由は単純です。この調子で書いてるといつか炎上する気がするんです。こういう風に解釈されると炎上しかねない...自分の記事を見返してそんな気づきを得るたびに、炎上しない自信が目減りしていきます。

そして、その累積の目減りが許容値を越えました。この書籍が最後の一押しでした。炎上は怖い。僕が炎上に耐えられるはずがない。僕がインターネットでの意見発信から撤退すべき人種に該当すると判断するには、十分すぎる理由が見つかりました。

ネット炎上の研究

ネット炎上の研究

 

 

僕が書いているブログの内容は、多くの方が書いているような、人に感謝されるもの、笑えるものではありません。言ってしまえば炎上を待つだけのブログです。それもやや炎上しやすいブログだと僕は認識しています。

疑問に思ったことを素直に書くというコンセプトでやってきましたし、読者の方はそこを気に入って下さったのかもしれませんが、これは、燃えやすさと同義だと感じています。炎上と将来的に関わることを避けるには、今までのような意見整理系の投稿をやめるしかない。当たり前ですけど、そう判断しました。

とはいえ、ブログ上の皆さんとの繋がりは維持したいので、今のところ、近況報告、生存報告みたいな記事を、月に2、3度くらいの頻度で投稿するつもりではいます。簡単にいうと更新控えめの日記的ブログに転向します。

ブログを書く経験は僕にとっては貴重です。思考を文章にすることの価値、インターネットでのコミュニケーションの楽しさや難しさ、感性の多様性、文章力・観察力とは何か、などなど、多くの新しい発見をさせてもらいました。その発見の多さは過去の記事が証明しています。

これまでブログを読んでくださった方、遊びに来てくれた方、企画に参加してくれた方、本当にありがとうございました。特に企画で数多くの方が参加してくれたのは本当に嬉しかったです。皆さんも機会があればぜひ企画を立ててみてください。楽しみが桁違いです。

 

いかにもグッド・バイ感を出していますが、先ほど書いたように、近況報告はしますし、ブログは残しますし、皆さんのブログの購読も続けます。コメントやブックマークも、いつも通り続けていきます。読む楽しさは書く楽しさとは別ですからね。

では、引き続きよろしくお願いします。