違うブログ

どこかの誰かが書いたやつとは違うブログのこと

ブログ始めて一年、読者数400人到達。

昨日、このブログの読者登録数が400になりました。ありがとうございます。リアルでは目立たない存在なので、こっちでそれなりに目立てるのが面白いです。

いい機会なので、僕のブログ論を自分で振り返り、自分の記事で印象に残った言葉を取り上げてみようかと思います。

 

感情を言葉などで表現し保存しておくことで、自分が自分にとって鮮烈な存在になる

sourceone.hatenablog.com

これは今でも思います。感情は一過性が高いから、それをその都度書き落としていくことで、新鮮さを保存できるのです。そして時折こうして自分の言葉を思い出す。何とも無責任ですが、自分が書いたことであっても、時間が経てば忘れてしまうものです。

 

長い間寝かせられたワインのように、時間が過ぎると何気ない言葉が徐々に高い価値を獲得していく…これが20年経ったら、どれほど自分にとってすごいものになることか

sourceone.hatenablog.com

それはその通りだな。一ヶ月前に書いたものですらノスタルジアを呼び起こす。一部のブロガーがそうであるように、めっちゃ続けていった先の光景を見てみたいって思うのです。簡単ではないですよ。今はまだ余裕があるので書いていられますけど、働き始めたらブログにかけられる時間は減るだろうし。それこそがブログの闘いですよね。

 

(ブログは)始めるのも簡単だが、簡単に辞められる。何れにしても僕らがブログに携われるのは一瞬。だからこそ、僕らがブログに触れているその一瞬を捉え、美しく、楽しく描写できるようになりたい

sourceone.hatenablog.com

これ、忘れがちですよね。誰もがいつかはブログを去っていく。だったらせめて楽しい時間を演出したい。僕はともすればブログを貶める記事を書いてしまう性格なので、これを忘れてはならないなと思います。

 

継続を目的化するのは意味がないと思える。継続すること以外に何らかの価値を見出していないと、継続することはできない

sourceone.hatenablog.com

継続自体を目的化するのは意味がない。これは確か。では、僕は何のためにブログを続けているのか?ブログがただ楽しいってだけじゃない。楽しくない時もある。でもそんな中で続けているということは、まだ僕自身が把握できていない、無意識的な目的があるってことかもしれない。懲りずに言葉にしていけば、何か分かるかもしれない。

 

ということで、まだまだ書いていこうと思います。引き続きよろしくお願いします。